質感とかモロモロ凄すぎる。
ここ最近はゲーム系で豪華なCG映像が少なくなってた印象ですが、これは凄いですねー
Trailer
制作期間4年の3Dアニメ「ドットハック セカイの向こうに」を語る
斜め読みだけど制作期間4年も掛かってるのかー
TRILOGYと違って、今作は大作のようなリッチな画面になってますねー
Assassin's Creed Revelations E3 Trailer
相変わらず綺麗なムービーです。遠景の環境表現が凄く綺麗。
「Halo 4」トレイラームービー
チーフこんな軽快に動くっけ?w
「Battlefield 3」最新トレーラー
グラフィックの綺麗さも凄いが、期待を煽るような編集、構成は毎回良くできてます
「Tomb Raider」CGトレイラー
スクウェアヴィジュアルワークスさんでしょうか。
最初の手のカットは一瞬実写かと思った。水の表現が素晴らしい。
「Never Dead」E3トレイラー
始め海外制作かと思ったら白組さん?素晴らしい作り込みです。
Halo: Reach Deliver Hope
最近はHALOシリーズ遊んでないので動画を見る機会も減ってしました。
chaosgroupのメールで初めて見ましたが……クオリティースゲ―!!
画面が荒らされてるというのもありますが、煙も実写が混ざってるのかCGなのか判別出来ません(^^;
Hawken Trailer
高密度グラフィックのロボゲー。
メカニカルで高密度の背景グラフィック、世界観には圧巻。アンリアルエンジンらしいですが、広範囲まで描画されてる作品は始めて見る気がします。
Dead Island Cinematic Debut Trailer
レンダリングがいい感じ。
ゾンビ物ゲームですがムービーのクオリティーが高いです。肌の質感がいい。
ここ数年は大作以外、シネマティックなムービー作られることが激減してました。こういったムービーが増えるのは楽しいですね~
CRYSIS 2 - Be the weapon trailer
リアルタイムに見えないクオリティー。オブジェクトの物量もそうですがポストエフェクトがリッチですね。
しかも高速に動作してるようなので凄い!フォグや環境光のリアルさは、流石CryEngine 2といった感じ。
PATHS OF HATE trailer
トゥーンの空戦が素晴らしい。コミック、漫画風と言った方がイメージが近いかな。
冒頭の分厚い雲の表現が秀逸。画面の情報量のコントロールが上手い。
Iron Sky teaser
Maya、SIに混じってLightWave使ってるぜと言うので見てみたが…こいつはヤバイ。
Exclusive Who Do You Trust Trailer
Blur Studio制作。マーベルコミック系のゲームでしょうか?とにかく映像が凄すぎて何がなにやらw
煙のレンダリングにどのくらいかけてんだよ!って感じで凄いリアルなのは良いんですが、
最近のBlurの質感は外連味がなくて物足りなく感じる。
Marvel vs. Capcom 3: Teaser Trailer
カプコンはスト4以降変わった質感の映像を使うようになりましたね。
今回はアメコミ調の素晴らしい映像になっています。