アニメーションやライティングがよくできててステキです。
Short Film
Infinite Patterns
modoとC4Dで作られた短編映像です。メイキングが公開されており、modoを使用した蜂のアニメーションやUVTransformを使用した蜂の目や建物の模様のモデリングが素晴らしいです。C4Dの幾何学的なアニメーションもすごく便利そう。
Bilby
DreamWorksの短編映画です。ストーリー、アニメーションや質感がすばらしい。アスペクト比 2.35:1で制作された最初のフィルムらしい。
First Christmas
ストーリーもいいですが、フェルト人形のような質感が綺麗でかわいい。
Age of Sail
海外のノンフォト系のショートフィルム。輪郭線のないギザギザした輪郭が印象的。Steam 、Google Play 、 iTunes でVR 360°バージョンが見でるらしい。
The Making of "Rise and Shine" | Overwatch
オーバーウォッチのショートムービー。これもレンダラーはRedShiftなのかな?
ミクさん10周年
ミクさん10周年おめでとう!僕も10年前に作った懐かしいやつ貼っておきます (・∀・ )
LW9.6以降ではシーンが正常に開けないのと、32bit版はシリアルが違うのでLW7.5起動するのに凄く手間取った。。。
コンフィグ設定用のショートカットも全部消しちゃってて、プラグインのスキャンディレクトリからスタートだった。
The Girl and the Cloud
手描き風の短編。いい雰囲気の短編だった。
INVASION DAY
安定したSF映画的な表現と、ユーモアがあって好みのショートフィルム。
Nez en moins disait Cléopâtre
クレオパトラを題材にしたショートフィルム。海外的なToon作品。
GI的な質感を加えながら、キャラクターのエッジがザラザラしてるのが面白い。
Last Shot
こういうショートフィルム嫌いじゃないです。メカキャラがアラレちゃんっぽい。
Interface “The Unlikely Hero”
海外のトゥーン作品なのにコマ落としてる気がします。
The Boy Who Learned to Fly | Usain Bolt
海外のトゥーン作品。線が無くても良い雰囲気。
A Love Story
いい感じのショートストーリー。レンダリングも綺麗です。
Nordic Game Awards 2016 - Cute Robot Category Breaker Films
ロボかわいい。