コリジョン判定が甘すぎるw
Music Video
トゥーン調のミュージックビデオ “Nameless World”
トゥーンCGは静止画で見ると違和感を感じることがありますが、海外のトゥーン見てるとキャラが静止した状態のポーズがよく出来てる気がします。シルエットなのかキャラのデザインなのか興味深い。
Old Spice Muscle Music
ちょっと前の動画ですが筋肉で音楽演奏。後でまた見たくなりそうなのでメモw
筋肉筋肉!
“Head Full of Doubt/Road Full of Promise”
油絵によるアニメーションでしょうか。凄く好みな感じでした
Nihonbashi Koukashita R Keikaku
なんぞコレ。カワカワ
昔の動かしまくりのgifアニメ思い出しますね~
DYE “Fantasy” Official Video
触手がエロス。ラノベにありがちな世界を海外が作るとこうなる的な感じ?
ダッシュのカットは日本アニメのソウルをが感じますw
後半の展開は笑った。
ROME ” 3 Dreams of Black ”
WebGLを使用したミュージックビデオが凄すぎる!
テクノロジー
http://www.ro.me/tech/
Google Chromeでアクセスしてください。Chrome入れてない人はテクノロジー解説のページは見れるかと。
Google協力のもと制作されたWebで視聴するミュージックビデオとのことですが、WebGLを使用した3DCGを使用しリアルタイムで動作しています。
単にリアルタイムなだけでなく映像のクオリティーも高く、ポストエフェクトの効いたリアルタイム3Dは必見。
よくわからないがオープンソースでシェアできるっぽい?
Open Your Eyes
ロッキー VS ED209!?
良くできてますね。好きな物が詰まってますw
ロボの動き、コマ抜きで重量感出してるのが面白い。
Sometimes the Stars
海外製なのにカワイイ2Dアニメです。雰囲気も曲に合ってて凄くいい感じ。
Thought of You
素晴らしい手描きのダンスアニメ。
素晴らしい!このくらいの表現力が自分も欲しい。
初音ミクDVD~memories~~impacts~
■発売日:2010/2/10
■価格:¥3,939-(TAX IN) みくみく♪
■初回限定仕様特典
1.動画サイトで2009年8月31日に開催されたライブイベント「ミクFes'09(夏)」の映像が観られるシリアルナンバー付カード封入
2.スペシャル・ケース
3.ピクチャー・ディスク
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YLVBHY/kaitei-22/ref=nosim/
DVDの売り上げは各クリエイターに還元されるそうです。
収録される映像には手を加えてる方も多いらしいので、パッケージとしての付加価値も高いらしいですよー
音楽はそれ単体が商品として成立しますが、音の無い映像が商品として成立するのはむづかしい。
このDVDは映像の作り手が苦手としやすい「音楽」がはじめにあり、PVという形で映像が追加された作品が多いようです。
ニコニコという動画サイトを介してコラボレートされた偶然の結晶のような商品。
ブロ-ドバンド言われて10年近くたちましたが、近年は動画などのリッチコンテンツを扱うサービスが増え、
WEBを中心に「動画」を見るという行為が定着したように感じる。
個人的に、ようやくここまで来たかと思う。
ネットの片隅でコツコツ映像作ってる若者が脚光を浴び、才能を遺憾なく発揮して欲しいと思う。
そして願わくば、その才能で生み出したコンテンツが次のチャレンジに繋がるようなポジティブな流れを生み出して欲しいですね。
特に日本の3DCGには新しい流れ、ターニングポイントとなるエポック的な作品の登場が必要不可欠だと思うのですよ。
このDVDはキャラクター商品の側面が強いと思いますが、次に来る未来のためにも、いいセールスを上げられるよう願ってます。
N.A.S.A: Tom Waits + Kool Keith, Spacious Thoughts
インク効果、細かなエフェクト、キャラクターの動きなどカコイイ!
ベチャッとするのがいいですね~