モニターグラフィックス、カッコイイ。
Monitor Graphics
American Assassin UI showreel
X-Particles 4 ティーザー
Cinema 4D用のパーティクル&ボリュームレンダリングプラグイン。
毎回プロモーションビデオがいい感じ。
買収した煙 & シミュレーションソフト「ExplosiaFX」をX-Particles 4に統合。
- 大規模および小規模の流体シミュレーションを作成するための新しいリキッドモディファイヤ、
- OpenVDBフレームのサポート。ポリゴンオブジェクトのリメッシャーとして使用できる機能を含め、パーティクルメッシュでも機能します。
- X-Particlesワークフローに布シミュレーションを導入する新しいxpCloth Dynamics。
カスタムベロシティフィールドエフェクトを作成したり、スプライン、オブジェクト接線またはノーマルを使用してパーティクルを駆動したり、アートディレクションカスタムタービュランスにCinema 4Dノイズを使用する新しいベロシティフィールドジェネレータ。
ASSASSIN’S CREED - MOTION GRAPHICS REEL
アサシンクリードのモーショングラフィク。細かな動作が面白い。
Call of Duty : Infinite Warfare
モニターグラフィックとかカッコイイ。
Civil War
好きな感じのムービーだ。
PQ FUI Toys
スライダーやノブのモーショングラフィック。楽しげでいい感じ。
Shit Showreels Say
Guardians of The Galaxy UI Reel
カッコイイー
Tom Clancy’s The Division
コレ系の映像は多いですが、ミニチュアっぽいモデルや細かデザイン要素がカッコイイです。
The Ball Unleashed
New York Metsのプロモーションフィルムでしょうか。近未来的な野球ということで、イッキマンを思い出したw
モニターグラフィックス関連
映画等のモニター、モーショングラフィック関連のリンク。
Guardians of The Galaxy UI Reel
http://motionographer.com/2014/08/18/guardians-of-the-galaxy-ui-reel/
TOTAL RECALL
TRON: Legacy
http://www.inventinginteractive.com/2011/03/02/interview-gmunk/
The Avengers
http://www.inventinginteractive.com/2012/07/08/interview-jayse-hansen/
Iron Man 2
http://motionographer.com/features/prologue-iron-man-2/
http://www.dannyyount.com/movies/qt_iron_man.html
OBLIVION GFX Montage
ENDER'S GAME
http://ashthorp.com/ENDER-S-GAME
チュートリアル
http://cgi.tutsplus.com/search?utf8=%E2%9C%93&view=grid&search[keywords]=Iron+Man+widget&button=
IRON MAN 2 VISUAL EFFECTS MONTAGE
映画で使われるモニター等のデザイン、モーショングラフィックス。
AICP Southwest Sponsor Reel
トラッキングの使い方としてはベーシックですが、こじゃれてていい感じです。