映画「海獣の子供」のメイキング記事が公開されてます。制作はSTUDIO4℃。映像の評価が高そうなので本編が見たい。
https://cgworld.jp/feature/201906-kaiju-no-kodomo01.html
http://cgworld.jp/feature/201907-kaiju-no-kodomo02.html
https://cgworld.jp/feature/201908-kaiju-no-kodomo03.html
Breakdown
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のメイキング
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のメイキング記事が公開されてます。映画本編は賛否両論な評価っぽいですが、CGの方向性は可愛くていいですね。
https://cgworld.jp/feature/201908-dqmovie.html
Talking animals | made with modo
modoを使用したCMとメイキング映像が公開されています。トラッキングにSyntheyes リグにCharacterBox、Modoのネイティブのファーマテリアル、AfterEffectsで合成とのことです。メイキングではテクスチャのペイントにもmodoを使用してるみたいですね。
Hellboy VFX Breakdown by Worldwide FX
背景ほぼCGみたいな映像のブレークダウンはいつ見てもすごい。
スパイダーバース のメイキング映像
スパイダーバース のメイキング映像が公開されています。Mayaでのアニメーションや、ラインのレタッチを見ることができます。
モータルエンジンのブレークダウン
知らない映画でしたが面白そう。CGが凄い。
Ralph Breaks the Internet
Wreck It Ralph 2のインターネットを視覚化にプロセスに関するビデオが公開されています。映画見たあとで見よう。
インターネットの大都市を建設することは決して簡単なことではありませんでした。最小の建物はエンパイアステートビルのサイズです。それから世界はキャラクターで占められる必要がありました、インターネットの一般市民(ネチズン)から、ワールドワイドウェブを運営するサービスワーカーやアルゴリズムまで、さまざまです。映画制作期間中、制作チームは絶え間なく変わり、一見無限に見える世界をビジュアライズする上で、芸術的にも技術的にも限界を超えることに挑戦しました。
FIRST MAN | VFX Featurette
巨大なスクリーンに映像映して撮影とか、クレーン車使った撮影風景が見られて興味深いです。
「さらざんまい PV」メイキング
TVアニメ「さらざんまい」"つながるPV"完全版のメイキング記事が公開されています。実写とセルの組み合わせが面白いですね。
https://cgworld.jp/regular/201812-vfxanatomy-cgw245.html
The Visual Effects of Ready Player One
ILMによるReady Player Oneのブレークダウン。
「revisions リヴィジョンズ」メイキング
TVアニメ「revisions リヴィジョンズ」のメイキング記事が公開されています。
https://cgworld.jp/feature/201812-cgw245-rvsns.html
「ペンギン・ハイウェイ」メイキングセミナーレポート
映画「ペンギン・ハイウェイ」のメイキングセミナーレポートが掲載されています。レイアウトにUnityを使用しているのが面白いですね。
https://cgworld.jp/feature/201809-adobe-corolido.html
『崩壊3rd』PVメイキング記事
中国miHoYoが開発・運営するスマートフォンゲーム『崩壊3rd』のPV『女王降臨』のメイキング記事です。最近は中国のアニメ作品でも3DCGの導入が積極的になってる気がしますね。
https://cgworld.jp/feature/201809-cgw241hs-houkai3rd01.html
https://cgworld.jp/feature/201809-cgw241hs-houkai3rd02.html
https://cgworld.jp/feature/201809-cgw241hs-houkai3rd03.html
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」制作風景
現在放送中のアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の制作風景が作業工程ごとに公開されています。
海外フォーラム見てると日本のアニメ制作に関する情報の探し方がわからない。みたいな話しを見かけるので、国内の情報もまとめとこうかなと思います。
総作画監督
アニメ放送開始記念!「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」制作風景を公開!第1弾は、総作画監督の仕事の様子です。ヴァイオレットが描かれる動画を是非ご覧ください。 #VioletEvergarden pic.twitter.com/HZh4hw3oX5
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) January 11, 2018
中割り
アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」制作風景を公開!第2弾は、動画スタッフの仕事の様子です。「中割り(なかわり)」作業を撮影しました。ヴァイオレットに繊細な動きが生まれる瞬間を是非ご覧ください。 #VioletEvergarden pic.twitter.com/0l82fkEOo1
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) January 18, 2018
ペイント
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」制作風景公開第3弾!「原画(総作監修正)」「動画(中割り)」と続き、今回はペイントスタッフの仕事の様子です。繊細に描き出された線画をデジタル化し、1枚1枚丁寧に着色しています。 #VioletEvergarden pic.twitter.com/VIdsq6MRY0
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) January 25, 2018
美術
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」制作風景公開第4弾!
「原画(総作監修正)」から始まり「動画(中割り)」「ペイント」と続き、
今回は背景スタッフの仕事の様子です。ソフトを使いこなし細やかに描き上げていきます。 #VioletEvergarden pic.twitter.com/XXr1vO8cca— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) February 1, 2018
3DCG
アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」制作風景公開第5弾!今回の制作風景のご紹介は「3DCG」です。「ヴァイオレット」ではタイプライターを3DCGで作っています。手描きで描かれたヴァイオレットの義手の動きに合わせて、1コマずつ3DCGに動きを付けていく繊細な作業です。 #VioletEvergarden pic.twitter.com/fkEGigsNds
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) February 8, 2018
撮影
アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」制作風景紹介ムービー最終回!
今回ご紹介するのは「撮影」の作業です。画面に光やエフェクトを加え、
キャラクターと背景を一つの世界として仕上げていきます。光の表現は「ヴァイオレット」のこだわりのひとつです。 #VioletEvergarden pic.twitter.com/pqJ6No2OIb— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) February 15, 2018
It came from the desert - VFX breakdown
ゲームを題材にしたB級映画らしいけど、キーイングのクオリティーが高いのが興味深いです。