販売してくれるらしい。
https://www.fxguide.com/featured/voodoo-magic/
Animation
ヒックとドラゴン2 のテクノロジー
ドリームワークスの内製アニメーションソフトが見れます。
Pixarのモーションソフトもそうですが、ロケータゴテゴテのリグじゃなく、直接部位を選択するのがトレンドな感じなのかな?
LightWaveで作られたゴリラ
アニメーション専用ソフト「keytsu」
スタンドアロンのモーション作成ソフトだそうです。
https://www.nukeygara.com
Akeytsuはそのシンプルさ、速度、人間工学によって状態を乱す。
アーティストのニーズに焦点を当て、Akeytsuは従来の3Dアニメーションツールセットの時代遅れで複雑な技術的制約を取り除きます。アニメーターによって設計されたスキニング、リギング、アニメーションに対する全く新しいアプローチを提供します。
細心のフィードバックとテストから構築されたUIデザインと直感的で使いやすい機能は、すべてのアーティストの期待に応えます。
modoでFPSを表示する方法
modoでビューポートでFPSを表示する場合はコマンドに「glmeter」を入力します。
ChronoSculpt デモ版リリース
ChronoSculptのデモ版がリリースされました。
https://www.lightwave3d.com/try_chronosculpt/
3rd Powersが5個のLightWaveプラグインリリース
Lightwave の新しいプラグインがリリースされました。どれも便利そうなプラグインですね。このタイミングで新しいLWプラグイン、紹介文の「座して死を待つことを望みません」が泣けますw
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html
私たちは、アーティストであり開発者です。10年以上の間、インハウスソフトウェアの開発を行ってきました。 私たちは、アーティストであり開発者です。10年以上の間、インハウスソフトウェアの開発を行ってきました。
3Dコンピューターグラフィックスの世界は、常に、過酷な未開の地です。それは、大航海時代での長い遠洋航海のようなものです。時には、嵐の中を進み、時には、無風状態の中でイライラすることもあります。ですが、私たちは、決して、大海の真ん中で独りぼっちではありません。オールで漕いで前進し、一杯の水と幾らかの果物にありつくことができるのです。
私たちは、座して死を待つことを望みません。
ですから、私たちは、サードパーティーデベロッパーとして、お手伝いをさせていただきたく思います。
Thought of You
素晴らしい手描きのダンスアニメ。
素晴らしい!このくらいの表現力が自分も欲しい。
ハイエンド 3Dソフト 「Clarisse」
ハイエンド2D/3Dアニメーションソフトだそうです。
http://www.isotropix.com/clarisse.html
昔ちらっとサイト見た気もしますが、ノンリニアな2D3D制作ワークフローというコンセプトは面白い。
Newtekのフォーラムにも書かれてるけど、ModoやLW Coreとどれだけ違う未来を提示出来るのかな?
初のバージョンはモデリングやキャラクターアニメーション機能は無し。
lwo、lws、mdd、FBXでデータインポートする必要がある。価格は4桁。
もうすぐベータ公開、2011年に初期バージョンリリース予定。
という事で今後の動向を見守りたいですね。