CG News

Modo 14.1 リリース

Modo 14.1がリリースされました。
https://community.foundry.com/discuss/topic/153356/modo-14-1-is-now-available
https://learn.foundry.com/modo/content/help/pages/welcome_modo/whats_new_summary_modo14_1.html

 

アドバンスドビューポートのゴーストとX線表示サポート

モデリングでもアニメーションでも、一貫性がありカスタマイズ可能なジオメトリの視覚化が不可欠です。ゴーストおよびX線のビューポートモードを使用すると、必要なときに必要なものを確認できるため、クリエイティブなフローを維持できます。

 

アドバンスドビューポートで頂点マップテクスチャサポート

頂点マップの視覚化により、パラメーターをいじる必要なく、迅速な決定と編集を行うことができます。これで、アドバンスドビューポートでウェイトマップ、UV歪み、および頂点カラーを視覚化できます。

 

高度なビューポートによる処理の改善

複雑なシーンは高品質に視覚化するのが難しい場合があります。Modo 14.1ではアドバンスドビューポートが最適化されて、シェーダーツリーとシェーダーグループの処理が高速化され、複雑なモデルや環境での作業時のパフォーマンスが向上しています。

 

パフォーマンスの改善

Modo 14.1は常にパフォーマンスの向上に努めており、パフォーマンスを少し改善して毎日の作業をスピードアップします。UVリラックスメッシュオペレーションはアダプティブモードでマルチスレッド化されており、UVをリラックスするときに最大5倍の速度向上を実現します。エッジ削除操作も大幅に改善され、速度が5〜20倍に向上しました。

 

ベベル自動融合

Modo 14.1の新しいベベル自動融合機能では、ベベル時のジオメトリの重複を心配する必要はありません。ポリゴンベベルの新しいオプションである自動融合は、選択されたポリゴンの境界ループを計算し、接触点でインセット頂点を停止します。ダイレクトモデリングでも手続き型モデリングでも、ベベル自動融合は非常に強力なツールであり、多くのModoモデラーが高く評価しています。

 

カーブスイープポイントモード

カーブスイープに新しいモードが追加され、カーブスイープを使用してメッシュの頂点をカーブに沿ってスイープできるようになりました。

 

ポリゴンベベルフォールオフコントロール

フォールオフはModoのワークフローの強力で柔軟な部分であり、これを使用してポリゴンベベルを制御できます。ポリゴンベベルシフトとインセットでお気に入りのフォールオフをすべて使用できます。

 

エッジ面取り境界を拡張

場合によっては、面取りとEdge Chamferの新しい境界を拡張オプションでそれを実行するときに、境界を超えてプッシュしたいことがあります。外方向は外面の法線ベクトルとエッジベクトルによって計算されます。この新しい拡張機能は、Edge Chamferの手続き型バージョンとダイレクトモデリングバージョンの両方で利用できます。

 

ポリゴン作成の機能強化

単純な操作をよりスマートにすることで、モデリングプロセスにスピードと俊敏性が追加されます。ポリゴンメイクは2つのエッジのみが選択されている場合に、新しい四角形ポリゴンを作成できるようになりました。

 

UVリラックスメッシュ操作

手続き型のUVリラックスメッシュオペレーターを利用できます。スムーズツールを使用してモデルの表面をスムースツールを使用して正則化するのとほぼ同じ方法で、既存のUVマップを調整のに使用できます。

 

メッシュ操作の展開&リラックス

展開&リラックスは、複雑なUVタスクをすばやく実行できる強力なツールであり、手続き型メッシュ操作として利用できるようになりました。

 

mPath Embree CPUパストレース

mPathはIntel Embree 高性能レイトレーシングライブラリの追加により、市場に出回っている最新のマルチコアCPUシステムを最大限に活用します。EmbreeはMACを含むCPUプラットフォームのレイトレーシング計算を高速化します。

 

mPath Optix 7アップデート

認定されたNVIDIAハードウェア上のGPUレイトレーシングは、OptiX 7を使用するようにアップグレードされました。
mPathはNVIDIA OptiX 7を使用してレイトレースされたシーンのレンダリング速度が大幅に高速になりました。mPathの更新により、OptiXでのレイトレーシング2頂点ポリゴンのサポートが追加され、ヘアとファーのレンダリングに役立ちます。

 

自動EIS

シンプルさは障壁を取り除き、手元のアートワークに集中できるようにします。環境に影響を与えるイメージマップがあるかどうかに基づいて、mPathでレンダリングするときに環境重要度サンプリング(EIS)が自動化されるようになりました。

 

デノイズの改善

ノイズ除去は最新のレンダリングワークフローの重要な部分であり、ModoのmPathはノイズ除去のための2つの新しいオプションと、現在のNvidia OptiXノイズ除去の改善を提供します。

IntelのOpen Image Denoiseは、AIを使用してホストCPUの画質を向上させる新しい高品質デノイズで、ユーザーパラメーターはありません。

AMD AIは、AIを使用してGPUの画質を向上させる新しい高品質デノイズです。AMDハードウェアで最も効率的です。

反復ごとのデノイズは、mPathの反復間で画像をデノイズすることによりワークフローをスピードアップできます。現在、IntelまたはOptiXデノイザーを使用している場合に使用できます。

 

PBRローダー/エフェクト設定

PBRローダーを使用すると、Substance Designerなどの他のアプリケーションで作成されたPBRテクスチャをシェーダーツリーにすばやくロードできます。関連するすべての画像をすばやく読み込んで、ファイル名に基づいてレイヤーエフェクトを設定します。

 

ピクセル拡張によるギャップ

UVパックとUVフィットメッシュオペレーションに、ギャップサイズをピクセルで設定する新しい属性が追加されました。

 

IK / FK切り替え

IKとFKの切り替えは面倒な場合があります。平面IKを使用した新しいIK / FK切り替えにより、IKをFKに、FKをIKにすばやく一致させることができます。アニメートするときには、IK線のフェードとIKまたはFKのカスタムIKゴールを使用して、状態を簡単に視覚化できます。

 

IKを無効にしてレストポーズを更新

IKを適用した後で、ジョイントを調整する必要がある場合があります。IKを無効にすると、IKを設定した後でも、ジョイントの配置を微調整するだけでそれを行うことができます。フルボディIKと平面IKの両方をセットアップモードで無効にできるようになり、両方のタイプのIKチェーンのレストポーズを更新するコマンドが追加されました。

 

USDインポーター

Usd Modoプラグインを使用すると、PixarのUniversal Scene Descriptionで作成されたアセットをModoにインポートできます。ジオメトリ、カーブ、ライト、カメラ、マテリアル、アニメーションのタイプがサポートされています。

 


どれも便利になる新機能であることは間違いありませんが、これまでのリリースに比べて数が少ないのが気になりますね。新機能ではIntel Open Image Denoiseの性能が素晴らしいです。あとベベルの自動融合が便利そう。

USDはインポートのみの対応で、うまくいけば14.2でエクスポートに対応する予定だそうです。USDは将来的に参照機能をサポートする予定があります。modoの参照機能は制限があり実用性がいまいちなので、USDで便利に使えるようになって欲しい。USDでーたはPixarのサイトからダウンロードすることができます。

新機能ではふれられていませんが、カラーマネジメントにVFX界隈で人気のACESが追加されています。

コメントを残す