Tips

modoのコマンド範囲でアイテムセレクター作ってみた

前回はカードビューを使用したアイテムセレクターの作り方について書いてみましたが、今回は「コマンド範囲」を使用したアイテムセレクターの作り方について書いてみたいと思います。

■ サンプルファイル

 

コマンド範囲とは

コマンド範囲はmodo 901 で追加された機能で、ポリゴンをクリックしてコマンドを実行する機能です。
「コマンド範囲割り当て」ダイアログを見てわかる通りアイテム選択することを意図した機能ですが、スクリプトやモデリングコマンドを設定して使用することもできます。

これはMayaのリグでよく見かけるコントローラーが数多く表示されるリグと異なり、ドリームワークスのツールピクサーのPrestoのようにアニメーション専用ツールで見かける、アニメーションしたい部分を直感的に選択するための機能を実現するための仕組みと思われます。

 

コマンド範囲の作成方法

ポリゴンを選択して「コマンド範囲割り当て」を実行し、以下のような選択コマンドを設定することでアイテムを選択しています。「名称」はマウスオーバー時のツールチップとして表示されるので、わかりやすい名前を設定するとよいです。簡単ですね。

select.item アイテム名 set

 

コマンド範囲はポリゴンに設定されているので、アイテムを別のシーンに読み込めば、そのままアイテムセレクターとして使用することができます。
セレクター用のアイテムをシーンの邪魔にならない位置に移動して、専用のビューポートを表示すればカードビューのような使い方もできます。

コマンド範囲はポリゴンをそのまま使用できるので、カードビューを使用したアイテムセレクターより手軽に作成することができるんじゃないかと思います。
次回はWebビューを使用したアイテムセレクターの作り方について書いてみたいと思います。

 

参考

Modo Tips



 

記事のまとめページ

コメントを残す