Twitter関連のメモ。
期間指定検索
Twitterのログを保存してるのですが、ツイートを期間指定で検索したい場合があります。
以下のようにユーザー名+期間を指定する事で検索できる。
範囲の開始日と終了日のツイートは正しく表示されないことがあるので、少し余裕を持った期間を指定するとよい。
from:_kai3 since:2012-12-24 until:2013-01-01
全ツイート履歴の保存
「プロフィールと設定 / ユーザー情報 」から「全ツイート履歴をリクエストする」をクリックすると、htmlとCSVがZip圧縮されたファイルをダウンロードすることが出来るようになる。
ツイートの日時が表示されないので個人的には使えなかった。


オートデスクのゲームミドルウェアが販売終了するようです。
https://www.autodesk.com/content/autodesk-game-middleware
7月12日現在、Scaleform、Beast、HumanIK、Navigationおよび関連する保守計画とメンテナンスの更新は、購入できなくなります。ミドルウェアの顧客は、現在または以前の資格に基づいて、以下の最終バージョンにアクセスできます。
- Scaleformのソースコード
- Beast バイナリファイル
- HumanIKバイナリファイル
- Navigation ソースコード

VFXプロダクションパイプラインをWEBブラウザ経由で提供するサービスで、どこにいてもログインするだけで仮想スタジオで仕事できるらしい。
FoundryとILMが英国政府の資金提供を受けた研究プロジェクトとして3年間開発された。
ElastaはFoundryのパイプライン専門家が作業現場のパイプラインを構築している。今まではパイプライン自体を各社で構築する必要があった。
https://www.fxguide.com/featured/nuke-11-and-elara-at-the-foundry/
類推変換機能付きのペイントソフト。面白い。
https://www.autodraw.com

ブラッドさんを含めMODO関係の人が書いてるTipsブログ?が公開されました。
FoundryもCAD方面に力入れてくのかな?
MARI開発者の方が18ヶ月かけて作ってたR&Dプロジェクトらしい。
https://www.foundry.com/bunsen
https://community.foundry.com/discuss/post/1039113
プロジェクトブンゼンは、私が過去18ヶ月のR&Dプロジェクトです。
大規模で複雑なデータセットを扱うVFXのノウハウと技術を、AEC(建築、エンジニアリング、建設)の世界にもたらす方法に関するものです。
複雑なAECデータを管理する方法だけでなく、パイプラインを構築する方法と、オフラインおよびVRレンダリングのための繰り返し可能なワークフローについても検討しています。
無料オンライン教育サイト「カーンアカデミー」は、Pixarのクリエイティブなプロセスの背後にある学術的概念を調べるコースを提供するためにピクサーと協力しています。
https://www.khanacademy.org/partner-content/pixar