新しいToonシェーダが組み込みこまれたようです。絵を見た感じシェーダーベースのラインに見えます。どんな感じか使ってみよう。
https://www.solidangle.com/news/arnold-5-1/

トゥーンシェーダー
Contour Filterと組み合わせて提供されるノンフォトリアリスティックレンダリング(NPR)ソリューションの一部として新しい Toonシェーダ が統合し、信じられないほど新しいスタイルや効果を実現しやすくなりました。Arnoldは美しいフォトリアリスティックな画像を作成することで長い間知られていますが、多くのユーザーがトゥーンやノンフォトのルックを可能にする機能を求めています。この新しいシェーダは非常に幅広い選択肢を広げます。


海外スタジオによるアニメ風のCGムービーらしいです。だいぶレタッチ入ってる気がしますが、手描き風なエフェクトやハイライトがいい感じですねー。
ゲームのムービー。水墨画っぽいエフェクトがカッコイイ。群集シーンのレンダリングやクロスも綺麗ですねー

CLARISSE 3.6 がリリースされました。アウトラインレンダリングが搭載されたようです。アーノルドもラインレンダリングを搭載予定のようですし、LWもセルシェーディング強化してます。もしかしてNPRブーム来てる?
https://www.isotropix.com/news/newsletter/clarisse-3.6-is-out
3.6の新機能
- 新しいシャドーキャッチャー
- 新しいアウトラインレンダリング
- 新しいシェーディング変数
- 新しいAlembicバンドル
- 新しいウォーターマークフリーのPLE
法線や深度を使ったシェーダーベースのラインみたいですね。
ノンフォトレンダリングとスピード感がいい感じです。本編もこのテイストなのかな?