About Diary Tips Gallery

29日目山梨→神奈川→東京→埼玉 晴れ (2009/10/07)

5時起床。
富士の裾野は冷え込みが激しい…
というか、九州帰りだからそう感じるんでしょうね(^^;
去年の今頃、猪苗代湖でテントに泊まったときも、寒かったですから
息が白くなります。道路の温度計では5度となってました。
朝になると、道の駅からは真っ正面に富士山が見えました。



なるさわ

道の駅には富士山博物館が併設されてる。
建物の周りには様々な鉱石が展示されてる。時間的に中を見ることは出来ませんでした。



6時08分出発。
富士スバルライン) 有料道路¥2000
を使用し、5合目まで移動するため移動開始。
朝の薄暗さ、寒さがボンネットに見ることが出来る。




スバルラインは富士山を正面に
樹海を一直線に走ります。なかなか綺麗で爽快です。
途中、車を寄せて写真撮影。その後はノンストップで5合目を目指します。

途中、ご来光を見たと思われる車数台とすれ違う。
日曜日ということもあって、結構な数いました。
スバルラインには、富士山の歌のメロディーを奏でる道路があったのが面白い。











5合目直前の展望エリア
眼下に雲海が見える。

6時55分
5合目に到着。
今日は天気が良く、後で知ったのですが2日前に初雪があったっぽい?
そのため、多くの観光客が押し寄せてたようです。

山の上だけあって、気温は0度。めっさ寒い。
展望台には売店なんかがあり、
開放されてた展望台を見て周る。
富士の山頂付近は薄らと雪をたたえて白く染まり、
絵に描いたような富士山です。スゴク綺麗!
森の緑は、秋の色に変わりつつあります。綺麗だー











馬さんが一杯。ウンコもイパーイ(´Д`υ)



ただ車で来ただけだと面白みがないので、登山道を上ってみることに。
ドライブに出かけたのが夏だったので、
秋用の服は持ってきてても、冬用の装備は持ってきてません。
無理せず行けるとこまで行って見ることにします。

重ね着でTシャツ4枚、長袖秋物の上着、
車に置いてある軍手。レインコート。ドリンク。軽食。

登山道がどんな感じかわからないため、
シャツの替えを持ってでなかったのが失敗の元w
地面は砂地っぽく、ザックザック足を取られます。
6合目まで登ると汗だく(´Д`υ)
シャツがグッショリ。










高いところに居るぞー的な薄暗い絵w
軍手という軽装です。



道はじゃりじゃりで歩きにくい。
端の舗装されたところを歩くと行くぶん楽ですが、
手すりとか無いので軽く転げ落ちれますw
傾斜もきつめです。





さらに、太陽が昇り気温が上がります。
しかし、上空は風が強く汗が冷えて体温を奪います。
午後の天候がどうなるか不明だったので、
7合目のちょっと手前、一番景観が良さそうなあたりで写真を撮り、
無理せず引き返すことにしました。

せめて、上着がナイロン製だったり、換えのTシャツを持ってれば
山頂まで行けそうな感じでした。
かなり天候が良かったので、頂上を目指さなかったのが残念なくらいの気候でした。

ちなみに頂上まで徒歩5時間程度です。
65歳になるおじさんも一人で登ってました。
「富士山登頂というと、気持ちが若返るんだ」と言ってたのが印象的。

外人さんも一人で登頂する人が結構いました。
いつか、夏場にでも頂上に挑戦してみたい。



帰り道は登りと別のルートで下りてみた。





さすが富士山!霜が溶けずに綺麗でした。





5合目まで下りてくると、中国系の観光客やらで賑わい始めてました。
駐車場も満杯です。
ちなみにノイジーな写真が多いのはRAW現像しようとアンダー気味に撮ったはいいが、
めんどくさくて現像してないからだお(´Д`υ)







その後、いったん街まで戻り、午後のプランを検索。
山梨県立リニア見学センターを目指す。
雲が「まだまだ夏だぜ!」な感じでがんばってる。すごくいい天気(^-^)








11時21分
山梨県立リニア見学センター到着。
3階建ての建物で、1階部分はお土産屋さん
2階はリニアを説明した展示物。3階は実験線の視聴部屋。
今は実験走行をしてないのが残念。

リニアモーターカーといえば、
私が生まれる前から実験が行われてました。
幼少時代は、成人を迎える頃には電車は全部リニアモーターカーになってるんだろうな!
とか思ってましたが、実際には実用化が難しかったようですw

磁石が張り付いた線路を見れただけでも良かったですが、
実物見たかったなー












こちらは、直接リニア実験戦が見える展望広場への道。
なかなかカッコイイのだが、大量のカメムシが((((;゜Д゜))ガクブル
車にも大量に進入し、酷い目にあいましたorz










14時半
昼飯を食べるため相模市へ移動
「ラーメン二郎」相模大野駅前店へ行くも…本日休業(´Д`υ)
WEBを調べたのに…、営業日は営業中と書くが休業は何も記載しないのねorz
そして渋滞に巻き込まれる。もうヘトヘト。




失意のうち…
汗もかいたし、温泉つきの道の駅「大滝温泉」を目指す。
すこし離れてるけど、ナビは18時に到着だから大丈夫だろ!
と思ったが、日曜だし、渋滞だしでなかなか車が進まない…
気がつけばナビの到着予定時刻が19時orz

道の駅のレストランは利用できないだろうと、
暗い道の中でこうこうと辺りを照らすセブンイレブンでメシを食べる…
これが命運をわけた。

19時半
道の駅「大滝温泉」到着。着替えを持って温泉に行こうとすると…
かっぷくのいいお姉さんがジロジロと車を見てくる。
何だ?と思って窓を開けると…「この車、私も前乗ってたんですよ〜がははは!」
ワシも「そうなんですかーがははは〜」 と、疲れ気味に笑うw

そうこうして、風呂の準備をしてると
目の前で「営業中」の看板がしまわれて行くΣ(゚Д゚)
そう…田舎なので入浴料は安いが、
営業時間が短かったのだ!!orz

汗だくの日には必ず温泉に入るのが困難になる希ガス。
今日に至っては入れない(T-T)
こんな日もあると思ってましたが、なにも汗だくになった日じゃなくても!!
ということで…ギャツビーででも体拭いて寝ます。

ドライブに出てからは良く汗をかくので
昔スポーツしてた時みたいに、さらさらの汗だからなんぼかマシ。
これがベトベトだったら最悪だった。

明日は、群馬から茨城の方へ移動したいところです。




30日目 群馬→栃木→茨城→千葉 晴れ(2009/10/012)

6時半起床。7時半出発。
疲れがたまってるらしく、ぐっすり寝てました(´Д`υ)
群馬エリアでどこに行こうか検索。
正直、見たいところ近場にないw
草津方面まで行けば色々あるのだが…

大滝温泉

栃木は日光東照宮を目指す。
群馬エリアは行きがけの大滝・けさかけ橋を目指してみる。


10時06分
わたらせ渓谷にあるらしいが、具体的な場所がナビに乗ってない。
すれ違えないような細い道に入り込む。

適当に車を止めてみるも見つからず、結局たどり着けなかったw
道の脇の岩肌には所々穴が開いてる。どうも銅山の跡らしい。
日光の足尾銅山が有名だが、周辺の地域でも銅発掘が盛んだったようだ。







10時55分
イニシャルDでも舞台となった「いろは坂」へ到着。
常禅寺湖と華厳の滝を見ようと移動。

いろは坂は、本当に坂が短い間隔で続いてて、
カーブには「いろはにほへとちりぬるを…」の一字ずつ書かれている。
それだけ坂が多い。



カーブごとに設置された看板を撮影してる自転車。



もう少しで到着か?と思ったところで大渋滞。
そうか…人が多いと思ったら祝日か!?orz
もう、遅々として進まない(´Д`υ)





やっとの思いで常禅寺湖に到着するも、全ての駐車場が満杯(^^;
ちょっと待って見ましたが時間が掛かりすぎるので、
スルーすることに決定。
下りのいろは坂はスイスイ進む。

↓信号待ちのように見えるが、駐車場待ちの列です。関東はこれだから人混みに行きたくないんだよ!



12時
日光東照宮に到着するも、こちらも満杯。
ひとだらけ。もうバカバカしいので見ずにスルー。
日光街道は大きな杉が生えてて、なかなか趣のある道路でいい感じでした。


13時19分
宇都宮で昼飯。
餃子が有名なので餃子専門店。
ライスをたのみわすれるw

12種類の味の餃子 ¥800
海鮮スープ餃子 ¥500

餃子は全部味が違う。シソ、チーズ等が美味しかったです。





敷地には餃子村として、餃子関連の機械が展示されてました。
お昼時なので、人がっぱいです。













こりゃ関東圏の観光地は、人だらけで ダメだと判断。
茨城の牛久神社に行ってみることに決定。移動開始。
真っ直ぐで見晴らしの良い景色が続いて、気持ちよく走れますにゃ〜





筑波研究学園都市付近は道も広く、街路樹も綺麗でいい感じです。


16時19分
牛久神社到着。
遠くに大仏の影が現れ、徐々にその巨大感がw







大仏の周りは庭園・お花畑になってるのだが、
そのさらに周りには本物のお墓が、ずらーっと幾何学的に並んでいる。




閉園が17時半だというので、急いで園内を見て周る。
牛久神社はギネスに認定された巨大な大仏が見所。
とにかく大きい。大きいが建物の上にのかってるので、足の指さきまで行けないのが残念。

1000分の1の胸部像が置いてあったり、
頭のイボイボが置いてあったり、大仏テーマパークみたいだw
入り口付近には売店が展開されてるぞ!!







巨大大仏のイボイボ↓




しかも大仏は、内部に入ることが出来るのだ!!
内部はとにかく豪華!土足厳禁で絨毯が引いてある。
ほのかなお香のかおりと、幻想的・スピリチュアルな照明www

なんか、いろいろ大丈夫なのかと大爆笑。
外人さんが誤った知識で作った未来的なお寺のイメージにぴったり。
とにかくお金が掛かってるのは一目瞭然なのだが、
お寺本来の「ありがたみ」みたいな、信仰的シンボルとしての建築物とかけ離れすぎてるw
私が信心深くないから笑ってしまうのか!?











そして、自分もここにまつられましょう。と順路が続く。
何でも由緒正しい仏教施設なんだそう。
確かにアジア風の外人さんが展示物を見ながら、説明を真摯に聞いている姿がありました。
ちょっとした、フィギュア置き場ですね。







閉園が近づくと、蛍の光まで流れ出す。
なんというお寺w
近代的で新しいこともあり、墓地全体がスゴク綺麗なんですが、
私なら、こんなお寺に永眠したくない。というのが正直な感想(^^;

あたりが暗くなると 、頭や肩に赤いライト(民間障害標識)が点灯しますw
ホントに凄いな〜
私以外、若い人はいない物かと思ってましたが、ちょっとした観光スポットのようで、
子供連れからカップルまで、幅広い層が大仏を見に来るようでした。



19時
夕食のため移動。
昨日食べられなかった「ラーメン二郎」 茨城守谷店到着。
渋滞に巻き込まれ、予定より1時間近く遅れているw

ラーメン二郎は午前・午後に分かれて営業してるため、
午後は18時から営業開始してるはずだが…すでに人が数人、外に並んでいる。
店内を覗くとL字のカウンター席しかなく、
壁際には待ち用の椅子が設置され、テーブルが開くのを待ってる人が座っている。

店内の椅子が空くのを見計らって、店内に移動。
食券機で「ラーメン小 ブタ入り」¥750を購入。

心の中で呪文を唱えながら順番を待つこと20分弱。
もうすぐ、カウンターに移動か?というタイミングで、
「すみません、今日は、野菜マシマシは無しですが…いいですか?」と店員さん。
量が楽しみだったのに、ちょっと残念…と思いながら順番待ち。

いざラーメンが登場!
おおー野菜マシじゃなくても、それなりの量じゃん!!
一口食べる。醤油ベースでそれなりに美味しい。
野菜をスープに押し込んで、温度を調節しながら麺をすする。
チャーシューも柔らかく美味しい。



……と思えたのは初めだけw
野菜と麺は美味しく食べられるのだが、
ブタの量が多すぎ(´Д`υ)<もう無理!
スープはコッテリ系で、更にチャーシューが大量なのは拷問w
途中から口飽きしてしまう。
野菜が無くなると、私にはスープの辛さがキツく
スープを含んだチャーシューや麺が、ショッパくてたまらん。

全て間食しましたが、ボリュームが多いのは間違いない!!
もう一度食べたいかといわれると…ちょっと遠慮しときますw
味が味噌なら考えてもいいかな。という感じで、
ネタ的食べ物。という印象が強かったです(^^;

食後外に出ると、さらに多くの人が並んでました。
小学生低学年くらいの子供に普通盛りのラーメンを注文する親が居ましたが…
取り分ける器ありますよ。って言われてるのに「普通盛りで良いです」
それ絶対食べきれないだろ!と思った。


20時
道の駅「しょうなん」に到着。
目の前が温泉なので、着替えを準備し速攻温泉に移動。
かなり大きな施設で、人の出入りも多い感じです。
いかにもな、日に焼けた健康的な若者が多い。というか…いる人の多くが日焼けしてるw
入浴料 ¥750(祝日価格)

久々にコッテリした物をたべたせいか、腹の調子がわるいw

本当に、ニートにとって祝日は敵でしかないぜ!
明日からは千葉→福島へと移動して、このドライブも最終章となる予定です。
千葉はどこ見ようかな〜




31日目千葉 晴れ やや曇り気味(2009/10/12)

6時半起床。7時半出発。
Tシャツ4枚。トレーナー1枚で丁度よい気温。
夜に雨が降ったらしく、地面が塗れてる。
今日は千葉県の房総半島を周ってみることにする。

しょうなん





9時39分
どうやら天気が回復したようだ。
比較的広い道が続く。朝のラッシュを抜けたところでガソリン補給。
コンビニで朝飯を食す。





大きめの道をそれて、マザー牧場を目指し山道を進む。
一部道路工事のため道が悪い箇所があったものの、
比較的綺麗に整備された道が続いている。


10時29分
マザー牧場に到着。
アイスクリームが有名なので、食べようとよってみた。
駐車場 ¥800

てっきり、牧場に併設されたお土産屋さんがメインで、
放牧されてる様子を見れるのかと思ってたのですが…
遊園地&牧場ふれあい広場みたいな所なんですね(´Д`υ)
遊園地の入場料が¥1500
観覧車に乗りたいわけじゃないし、羊とふれあいたくもない。
バーベキュー広場で美味しそうに肉を食べる家族を見つめる
牛達の写真はちょっと撮影したかったw
ということで、中には入らず外から牧場を眺めて帰ってきました。

ちなみに、アイスは中でしか売ってないらしく、食べれなかった(^^;



カメラの設定が変更されてるのに気がつかず、
めっさ暗い画像が……補正は無理でしたorz









野島崎を目指して移動開始






途中、砂浜が続く綺麗な場所を見かけたので停車。





12時53分
野島崎付近の海を見る。
観光化されてるらしく、ヤシの木や海岸線が凄く綺麗。
海の色もいい感じ。







15時15分
九十九里付近の浜辺を見る。
サーフィンしてる人が多いです。
心なしか、日が暮れるのが早くなってる気がします。









17時
成田の風呂屋に到着。
入浴料¥800
夕食はトンテキ定食 ¥780

今、トンテキがひそかなブーム?らしく、
風呂内で見てたニュースで専門店を紹介してた。
三重県の四日市市発祥らしい。
なんか、懐かしい味w

20時
道の駅「くらもと」へ到着。
目の前にセブンイレブンがあるので、
アイスクリームを食べるw
まあ〜普通。


房総半島は綺麗な海岸が多いです。
しかし、半島は周るのは1日掛かりますね(^^;

関東圏のドライブは、ひんぱんに渋滞に巻き込まれて正直楽しくないw
明日は成田山と福島方面へ行ってみたいと思います。

秋の日はつるべ落とし。最近は本当に日が暮れるのが早いです。
ドライブに出かけたときは日没18時、19時までは薄明るかったのですが、
最近は日没17時半、18時には真っ暗になっちゃいます。
天候が悪いと15時でも真っ暗になります。




32日目千葉→茨城→福島 曇りのち雨(2009/10/14)

6時半起床。7時出発。
今日は成田山に行ってお守りを買いたいのでw
ちょっと遅めの起床です。

くらもと

7時39分
成田山到着。
1日¥500のパーキングに車を入れる。
空港が近いので1ヶ月単位で車を預かる駐車場が多い。

まだ商店街は開いておらず、
七五三祝いのためか、出店が一件だけ準備中でした。





成田山は山というには小さく、なだらかな感じです。
門をくぐると見える石の階段、左右の石像や石碑の数々が派手に出迎えてくれます。
いろいろお寺を見ましたが、ここまで派手で複雑な印象のお寺はありません。
不動明王を奉ってるので、剣の飾りが目立ちます。







三重の塔は清水寺の5重の塔のように中国的装飾が見られます。
本堂も大きく立派。かなり近代的に立て直された?印象を受けます。








各所にはお守りを売る場所が設けられてます。
私も身替わり御守り ¥800 を買ってみました。



グルリと本堂や出世稲荷街道や開運の阿弥陀如来、
古いお堂や、最近建てられた風の大塔を見て周ります。
壁や柱には、恐らく寄付を行った企業・団体・個人の名前が彫られてます。
これもどこか異国情緒があり、派手な印象を受けます。
成田空港が近いせいか、観光する海外の方も目立ちます。


























庭を適当に歩いてると、スピーカーからアナウンスが行われる。
どうも9時から本堂でご祈祷・朝の読響を行うらしく、
みなさん見に来てね!という感じ。

せっかくなので、御守り片手に出席してみることに。
本堂の内部は撮影禁止。
床には毛の短い絨毯が敷かれ、座るスペースが広い。
壁際には椅子が設置され、外人さんへの配慮が感じられる。
読響は不動明王にふさわしく、火を炊き、お札を火で清めている様子です。
祭壇の脇には、ひらがなで書かれた 「みたら〜」と書かれています。
両手を合わせ一緒に経を唱えます。
この読響は30分くらいで終了。
久々に正座したので、終了後、私だけ足がしびれて動けず…しくはっく(´Д`υ)

ちなみに、車のご祈祷は、
専用の施設と駐車場が設けられてるようでした。
その後、航空科学博物館へ移動開始。





ナビに従って移動してたら、どうも空港に入ってしまったらしくゲートの警備に止められる。
「航空博物館行きたいんですけどー」と説明したら、「こちらから普通の道路へ出てください」と
警備員さんに誘導してもらい、狭い通路へと導かれた。やっぱり厳重に警備してるんですな〜


10時15分
航空科学博物館に到着。
9時オープンのためか、既に車が何台も止まってます。
入場料¥500

庭には古いヘリコプターやセスナが展示され、
中に入ることも出来ます。







博物館の中は、ボーイングの座席やジェットエンジンの展示、
タイヤの断面図、コクピットの再現展示などなど。











管制室の機器を展示した展望フロアからは、
JALのジャンボジェットを見ることが出来ます。
空港が近いので、数十分おきにジャンボジェット機の音が聞こえます。



セガやタイトーの飛行関連のゲームも設置されています。
流石にアフターバーナーやサンダーフォースは無いようですw

正直、展示内容は古めなので大したことないですw
特別興味が無ければ、さほど見所もない気がする。





犬吠岬へ移動開始。
途中、検問や警備車両とすれ違う。何かあるのかな?





12時38分
犬吠岬へ移動。
道中、雨が降り始める。
雲が段々に重なり、なんかいい感じの曇りぞらw
港があるので、周りには寿司屋や海鮮系のお店が多いです。







特に見るところもなかったのでw
福島を目指して移動を開始します。





前方の方から煙が上がってるのが見え始める。
工場か何かかな?と思いながら走り続けること数キロ。どうも火事っぽい?
凄い計算量のボクセルが登っていきますw


近いのか遠いのか距離感がわからない。





3時
スタンドで補給したついでに、
近くにある「すき家」でネギ玉牛丼特盛り ¥650を食す。
すき家は何か追加された牛丼だと美味しい気がするw



4時
茨城エリアは渋滞も多く疲れます。
凄く眠くなるので、コンビニで休憩。


6時
道の駅「ならは」到着。
夕食は マザーのすいとん定食¥650
地味に美味しいw
この道の駅は温泉つきで休憩室も広い。
駐車場は道から離れてるし、いい道の駅かも。





温泉も新しくは無いものの、汚くないしいい感じ。
入浴料 ¥500 なのもいいですね〜
ただし、もんもんエキス入りでした(´Д`υ)
今日は五右衛門と大蛇の立派な絵ですww

今日中に家に帰ろうと思ってましたが、
成田山を歩きすぎたのか?ちょっと疲れたので、
無理せず福島を見て、明日帰ろうと思います。




33日目福島 晴れ やや曇り気味(2009/10/15)

5時半起床。6時半出発。
さすがに東北の朝は寒い…
福島見てから戻ろうかと思ってましたが、
アレコレ思うところあって、そうそうに切り上げて変えることに(´Д`υ)

山形出身だと子供のころから福島や宮城近辺は頻繁に行ってるので、
まあ、またの機会で良いか。

地元に帰ってきたものの、
丁度、朝のラッシュに巻き込まれて、かなり辛かったですが無事に帰宅。

ならは

ならは




無事に帰還する祝い?
食いかけでつ(^^;



今回の走行距離。



今回、いろいろ回って思ったのが、日本の観光地は見せ方が下手だな〜と。
禁煙など注意の看板が、景観とマッチしていなくて、ベストショット!という所に堂々と設置されてる。
あれじゃ観光地としては微妙すぎる。

あとは、日本全国道があればどこにでも行けるな〜と。
思ったより広くないので、2ヶ月もあれば日本の見所全部回れるんじゃないかと思った。

季節にもよるかと思いますが車中泊もそれなりに快適で、
お金さえどうにかなれば、このまま生活を続けることも苦にならないな〜と。
少なくとも、もう1ヶ月は余裕です。

他にも、なぜドライブが楽しいかということに演出の原点を見つけた気になったり、
急いで走っても、そんなに差が出ないなら、マイペースで走れば良いさ。と悟ったり。
そんなこんなで、楽しい毎日でした。

【完】