About Diary Tips Gallery

22日目 愛媛→高知 晴れ(2009/10/04)

5時起床、6時出発。
なんとなく松山城を見ようと松山市へ行って見る。





【7時20分】
¥100パーキングに車を止める。朝なので安い。
どうも、ロープウェイで登るのが一般的なようだが、
まだ営業時間外なので乗れません。

松山城

朝の運動のため、坂を歩いて登ってる人も多い。
やっぱりお城は、いかにも作り直しましたという白木じゃなくて、
茶色の古ぼけたたたずまいの方が良いですね(^^;

石垣が巨大です。こういう人が築いた巨物は見て楽しい。
天守閣を一回りして帰ってきました。
営業時間であれば、中も見物できるんでしょうね〜
【オススメ度】★★★

松山城

松山城

松山城
松山城

松山城

松山城

松山城

松山城

松山城

松山城

松山城

松山城

その後、四国カルストを見るために移動。
途中、霧に包まれた街に突入…
道の先に突然霧が現れたと思ったら、一寸先が見えない状態にΣ(=゚ω゚=;)




カルストまでの道は、すれ違うのも困難な細い。
秘境に向かうよな細くてうねった道を、対向車に気をつかいながら登ります。
観光用に道路を整備中のようで、細い上に工事されてるのは辛かった。



【10時00分】
四国カルスト到着。
景色は絶景!
なんだここ?ってくらい綺麗です。
ラピュタのラストで、シータが毛永牛の世話をしてるシーンが一瞬出ますが、あんな印象。

本当に牛が放牧されてる。
自分の運転じゃなければ、またゆっくりと来てみたい!
ちなみに、四万十町側からへの道は広くて快適な感じでした。
【オススメ度】★★★★★

四国カルスト

四国カルスト

四国カルスト

四国カルスト

四国カルスト

四国カルスト

四国カルスト

【10時24分】
四国カルストの先にあるレストラン付近の遊歩道を上ってみる。
大変なわりに、あまり良い景色じゃなかった(^^;

四国カルスト

四国カルスト

四国カルスト

四国カルスト

レストランでは11時からバーベキュー開始との看板が出てた。
美味しそうなので、遊歩道からの帰りに買ってみようかと思ったら…
ちょうど11時に戻って来たのだが、まだまだ準備中な感じ(^^;
ちょっと残念ですが、昼飯を諦めて四万十市に移動開始です。

【13時36分】
昼飯は、コンビニのスリーエフで大阪風お好み焼き。
ソースの濃さが好みでした。



四万十川を見るため四万十市に移動するも…
四万十川の見所、景観地がわからない。適当に一番広いところに行って見る。


【13時47分】
観光用の渡し船なんかも浮いてて、
「あぁ、広い川ですね」というのが正直な感想w

四万十川


ついでに足摺岬に行って見ようとするも、
愛媛県と違い?高知は都市部と主要幹線道路以外、
すれ違うのもやっとな道ばかり(´Д`υ)
ガソリンスタンドの間隔も広くて、やっと見つけたと思うと潰れてる率が高いorz

足摺岬付近は一歩道を踏み外せば海にドボン…
落ち葉や枯れ木で道は狭まってるし、
地元の人は早いスピードでコーナーに入ってくるしで疲れまくるorz

カーナビのリルート設定では、幅の広い道にしてるはずなのに、
本州ではまず選択されない道幅が選択されまくる(´∀`;)
どうも高知は山が多く険しい。東北を思い出すような山の深さなのですが、
なぜあんなにも道が細くて、荒れてるんですか!?

それに、日曜の昼間なのに、
市街地以外の道路に車が少ない!少なすぎね!?
人の流れが都市部に偏ってるのかな?





丸太を積んだトラックとすれ違う機会があったので、
木材なんかが盛んな土地なんでしょうか。

ちなみに、岬に行く途中には「カツオのタタキ発祥の街」やら「ジョン万次郎誕生の地」などがあった。


【18時39分】
高知市付近のユニクロ駐車場でお風呂を検索。
「土佐ぽかぽか温泉」をへ到着。

入浴料¥700

備え付けのレストランで夕飯
ご飯・味噌汁 ¥250
ニラ豚炒め ¥350

【20時41分】
今日は道の駅「南国風良里」到着。
バイクが目立つ。

今日は疲れることが多かったので、
早いところ四国から抜け出したいww

変な道に入っちゃって…というか、
どう見てもこっちの道の方がマシだろ!
という道が、ナビ上で行き止まりにorz
しかたなく、細く、側溝が落ち葉でうまってる道を延々バックで戻ったり(^^;;;


道を走ってると、四国八十八箇所、 お遍路さんの人を見かけますネ。
バスでツアーのように周る事も出来るようです。楽そうでいいなぁw

明日は鳴門、うどんを楽しみたい!



23日目 高知→香川→徳島→兵庫 曇り (2009/10/05)

5時起床。6時出発。
今日の最初の目的地は桂浜。移動開始。

南国風良里




【6時46分】
桂浜到着。
日の出は見れなかったものの、
広く透明感のある砂浜で、松の木やお社がいい感じの風景になってました。

桂浜

桂浜

桂浜

桂浜

朝ということで、まだ薄暗いこともあり、
サクッと浜を見て香川県へ朝飯のうどんを食べに移動開始。

移動中、高知の山々を縫って走るわけですが…
高知は過酷だな!
なぜそこに家を、村を作った!?
という所に集落が見られる。決して便利でも快適でもないはずなんだけど、
どんな経緯があったのかきになるにゃ〜



【9時50分】
目当て「山越うどん」到着。
開店を10時と思い込み、ちょっと早く着いたかな?
と思いつつ店の前を通りかかると、すでに人がゾロゾロ出入りしてるΣ(゚Д゚)

9時オープンで、私が到着したのが9時50分頃
しかも平日なのに人が20人近くいる!
田舎の店なので、ゆるーい感じかと思ったら、
順路が決まってて、
注文後トレイにうどんを乗せ移動。天ぷらを更に追加、
最後にレジへ移動するという、
讃岐うどんブーム時にチェーン展開された店の方式を踏襲しているw

食事スペースも和風の庭全体が食堂!!
店員さんも10人近くフル稼働。駐車場も3カ所。50台近く駐められるんじゃないだろうか!?

山越うどん

山越うどん

釜たま山かけ を3玉注文しても¥450 安い!!
釜たまは専用にタレが用意されている。

うどんは、モッチリつるつるとお餅のよう。うまー。
しかしそば派の私は…チェーン化されたうどん屋とそれほど大きな違いがわからないというw
麺は美味しいけど、ダシは好みかもな〜

山越うどん

山越うどん

その後は、四国を出るべく鳴門海峡を目指す。
途中、見晴らしのいい展望台を見つけたので、ちょっと休憩。



【12時30分】
鳴門公園に到着。
渦に飲まれるような螺旋状の道を進んだら、
有料駐車場に強制入場だったw
駐車料金¥410

その駐車場から展望台へ移動。遠くてよくわからない。
漫画みたいな大渦を想像してましたが、そんなわけはなくw

鳴門公園

鳴門公園

鳴門公園

海野近くに展望できる箇所が見えたので、山を必死に降りて見る。
それでも良くわからないや〜
やっぱり船に乗らないとダメかな?と思って橋を見ると人影が見える!?

鳴門橋

よくわからないまま橋のそばへいくと、
橋の下層に、渦潮を見るための展望遊歩道がある!!
入場料¥500

鳴門橋

内部は吹き抜けの金網部分と、アクリルの壁。
足下をのぞき込む強化ガラスと、休憩スペース8カ所。
正直網がジャマなんですが、上からのぞき込むと
本当に波が渦巻いてる!!距離が離れてるので小さく見えますが、
近くで見ると、漫画の大渦みたいに見えるんだろうな。

渦潮は瀬戸内海が太平洋へ流れ出す地形的な段差があるんですね。
その流れが独特の渦を巻く。
その日の満潮が12時30分だそうなので、タイミング的にはいい感じ。
ずーと、足下の波を見てると、距離感がおかしくなる。

鳴門橋

橋の上を大型の車が走ると、
橋ごと、この通路も揺れます。微妙に怖い(^^;

鳴門橋

関門橋

鳴門

鳴門橋
鳴門橋

鳴門橋



その後は淡路島を渡り、神戸へ移動。


淡路島は平野があって街がひらけてる。想像と違って結構人が多い。



ICが複雑でちょっと迷った(^^;
カーナビがフェリーを使おうとするので、
自力でIC抜けようと思ったが…合ってたのかさえ不明w
徳島から神戸まで¥4000


神戸は綺麗な街ですね。
起伏が激しいようですが、車線も多くて速度が速い。
タンクローリーなど大型車両が、普通車をガンガン抜いていくΣ(=゚ω゚=;)
他の土地では見かけない光景ですw

住宅地、スクールゾーンでも法定速度が60`とか普通にある。
昼は大丈夫ですが、夜は車線が多いと間違えそうで怖いw


【16時54分】
その後は道の駅「みき」到着。
幹線道路から離れてて静かな立地。
駐車場が広く、収容台数も多そう。



近場の風呂を検索し移動することに。
最初は入浴料¥400という「竹の湯」に行ったのですが、
駐車スペースを見て断念orz

「天然温泉湯庵」に移動。
入浴料¥785
タオルが2枚サービス。シャンプー、リンスが別々で設置されてましたが…
正直、長湯しないので安くしてくれと(^^;


夕食もそこのレストランで「石焼きビビンバ」¥1000
味はそれなり。風呂入った後なのに、手が焦げ臭くなってしまったw



明日は姫路城を見に行く予定です。


ロードログの刻みが2時間おきになってたのに気がつかず…
以降は手書きのうろ覚えログorz



24日目 兵庫→大阪→奈良 雨 (2009/10/06)

5時起床。6時出発。
窓を開けて寝ると、朝がたちょっと寒い。
Tシャツ一枚は無理になってきてるのかw
姫路城を目指し移動開始。
雨がパラついてるので薄暗い。



【6時40分】
姫路城到着。
空が明るくなってきた。
雨も小降りで、止んだ状態にもなる。

とりあえず駐車場に車を入れ、一眼を持って城を目指す。
駐車料 1日 ¥800

天守閣には入れなくとも、城には入れるかと思ってたら…
全ての門が閉じてて入れない。9時から入れるらしい。
門の周りや公園となってる場所は見て回れるので、
グルリと一回りしながら城を見る。
確かに大きい。壁の距離や石垣の高さ。
機械も無い状態で人間が作ったのかと思うと、
膨大な時間の塊を見てる気になる。

姫路城

姫路城

姫路城

姫路城


城の周りには、とにかくネコが多い。
そこここでネコを見ることが出来る。



中には、お城の石垣を降りてるやつもΣ(゚Д゚)
↓ネコがいるのわかるかな?地面まで 2〜3階くらいの高さがあります。

姫路城

1時間くらいかけて、ゆっくり周りを見て回る。
8時になると、城の前の女学院?の生徒が大量にやって来る。
カメラを構えるのが気になったので、いちど車に戻り朝飯を食べに行くことにした。



城の近くには、アーケードに覆われた商店があり、
雨がしのげる。あさの8時に開いてる店は限られてるので、
朝マックのエッグマフィンを食べてみる。
噂に聞いてましたが…思ってたほど不味くなかったです(^^;
まあ、食べられないほどマズくはないなとw



ブラブラ、学校をサボってる女子高生を見ながら城に戻る。
ちょうど9時だったので、傘を片手にお城へ。
入場料 ¥700

姫路城

姫路城

壁の間を迷路のように移動しながら順路を進む。
どうも、観光用に昔は無かった道が追加されてるっぽいw
本来、天守閣へ行ける道は1つで、
攻め入った兵をだますため、下り坂の道を作ってたそうです。

姫路城
石垣は強度を維持するため、互い違いに並んでる。
他の城も同じようになってるらしい。
石垣の色が違うのは、上は城の屋根で雨があたらないため。
下の部分だけ雨があたり、バクテリアが増え、黒い色に変色したらしい。

姫路城

姫路城

姫路城

切腹丸

城の中は薄暗く、様々な展示物が飾られている。
階段は、昔登ったことのあるお城に比べ緩やか。
改修工事のさいに今風の傾斜にされたのかも?

姫路城

姫路城

姫路城

天守閣。最上階。
天守閣からの長めは、都市全域を見渡せるようです!
高い建物の無かった時代であれば、さぞ見晴らし良かったことでしょう。

姫路城

姫路城

姫路城


窓の木枠。木がエンボス状になってる。
歴史を感じますね〜

姫路城

一時間ちょい、時間をかけながら見て回る。
11時頃になると、ツアーのお客さんや
海外の観光客が目立ちはじめる。
やっぱり、有名な観光地は朝早くに周るのがいいですね〜

播州皿屋敷で有名なお菊が投げ込まれた井戸。

お菊井戸

姫路城


【14時32分】
大阪国際空港を見ようとしたのだが…
雨がいっそう強まってしまい、
近くまで行ったのだがジャンボジェットを眺められるような状態じゃない(^^;



しかたないので、道頓堀を目指して移動開始。
大阪の運転は、思ってたほど酷くない。
3車線あったら、1車線は駐車スペースw
法定速度は最低速度。
車線変更がやたらクイック。
ということ以外、ウインカーを出すタイミングは早めだし、
車線変更も入れてくれる人が多い。

想像では、ツコミ入れられてボコボコになった車が多いイメージでしたが
それほど多くはないですw

TVでは大阪の下町がよく取り上げられるので、
ちょっと古めのイメージがありましたが、
凄くモダンで近代的都市ですね。建物のデザインがスゴイw
道路も大変な事になってる気がします。





道頓堀付近まで行ったものの、駐車料金20分 ¥700とか、
雨の影響か満車満車ばかり。

事故や警察も多く、30分おきに救急車のサイレンが鳴り響くw
どうも、大阪は普段からこんな状態らしい(^^;

渋滞に巻き込まれちゃたまらないので、
早めに抜けて来ちゃいました。タコ焼き楽しみだったのに残念(´・ω・`)
隣町に車止めて、電車で行くのが正解っぽいです。


大阪のおばちゃん。
派手な服で有名ですが、大阪は街中も派手な色使いが多いので…
おばちゃんが視認しにくい(^^;;;
あれは都市迷彩に違いねーぜ!S


↓大阪のじっさん、交差点に停止して逝く気まんまんですw




【16時30分】
道の駅に移動途中に見かけた 「餃子の王将」で夕食。
スタミナラーメン定食を食す。
育ち盛りだったら嬉しかろうボリュームと味付け。




【18時】
道の駅「大和路へぐり」へ移動。気づけば奈良県!?
大阪、奈良、は京都を中心に、ほんと隣町同士なんですね。
地図上での位置関係は知ってましたが、
体感的な距離がイメージ出来ませんでした。

道の駅周辺の風呂を求めて温泉に移動。
ナビで検索して、昔ながらの温泉かと思えば…
今時のスーパー銭湯。
でも露天風呂が小学校のプールくらいの広さで、いい感じでした。
入浴料 ¥700

明日は、京都か東大寺?へ行って見ます。



25日目 奈良→京都→奈良 曇りのち雨 (2009/10/07)

5時起床。6時出発。
雨がパラついてる。空が暗い。

大和路へぐり




6時40分
東大寺へ到着。奈良の大仏が見れないまでも、
周りを見れればいいや。ということで行って見た。
駐車場に車を入れ、東大寺の周りを回る。
駐車料金 ¥200
鹿が大量にいてビビる。
鹿のフンの多さにもビビる(´Д`υ)



門でかい!
大仏殿もでかい!
門の仁王像もスゴイ!
サイズの大きさに対して上手くディテールが追加されてて、
間延びした感じが無く密度感がスゴイ!(・∀・ )
日本のフィギュア、ビネットの血脈は昔から面々と続いてる物なんですな!

建物を周ってると、大仏の会館が7時30分と書かれてる。
時間を見ると7時。30分くらないなら良いか。ということで、
じーっと仁王像や大仏殿を見て過ごす。
やっぱり日本のお寺ってのは、木が多く薄暗い作りだとか、
日本人の原風景としての「ありがたさ」みたいなものを上手く演出されてるよねw
雨のお寺は、特に良い雰囲気です。













7時30分
大仏殿が見れるようなので移動。
入場券売りのおばちゃんが「今日最初だよ」と教えてくれる。
おー!めでたいことですw
拝観料 ¥700





清めの水で手を洗い、大仏殿に入る。
大仏でけー!イボイボでっか!
大仏殿は大仏の周りをグルリと観覧出来るようになってって、
瓦や仁王像などなどが展示されてる。
蓮に書かれた三千世界ってのが興味深かった。

次第にツアー客や、小学生の団体が到着。
大仏正面で、しばらくボーッと見てました。
やはり素材のせいか、サイズに対して簿妙にディテールが足りてない気がしますねw









9時
清水寺に移動。途中セブンイレブンで朝飯。
ご当地弁当「ぶぶづけ」を期待するも売ってないw
しかたないので「他人丼」を買ってみた。
単なる牛閉じ丼であるw







9時50分
清水寺に到着。
ちょっと離れた20分¥100駐車場へ止めて、
ゆっくり歩いていくことに。

はじめ清水寺に近い駐車場を使用しようとしたところ、
ものすごい渋滞とバスの大群。
学生の群れに囲まれて身動き取れなくなる(´Д`υ)
道を歩いてた外人さんが私の車を見て「ナイス チョイス カー」言ってくれましたw
恐らく、アメリカ人でしょうw
ちなみに、お寺近くの駐車場は20分¥300 最大¥1500

移動中、街中で舞妓さんを見かける。





清水寺に続く道は、古い町の雰囲気を残しながらも今風のお店。
学生が道イッパイにびっしり。
八つ橋シュークリームとか売ってたw













清水寺 入館料¥400
舞台は思ったほど広くないものの、もみじの広がりが素晴らしい。
着物を着た外人さんが凄く多い。似合ってるw
特に外人さんのお子さんはパネー!ハータン(´Д`υ)ハアハア

写真撮りたくて、じーっと人が切れるのを待つため寺を見てました。
当時は相当高い場所だったんでしょうねー

お店で大黒様のストラップを買ってみましたw
¥400
御利益あると良いですね〜



舞台から下を覗いた所。手前の木はすべて紅葉。
季節が良ければ絶景だったでしょうね〜
今となっては…って事でしょうが、
意外に飛び降りても助かりそうな気がするくらい高くない(^^;





舞台から見た「奥の院」






「奥の院」から見た清水寺本堂



奥の院と本堂の間にある階段を下りると、 「音羽の滝」が見えてくる。







帰り道は三年坂をみる。
なだらかで転びそうにない。普通の坂っぽいw
七味唐辛子を売るお店が並んでて、七味好きとしては欲しくてたまらない。

三年坂
三年坂





アレコレじっくり見てたので、
駐車場代 ¥1000
次は金閣寺へ移動。
移動途中、京都名物の?路駐で近くに他の観光スポットは無いかと検索。


カーナビで金閣寺からちょっと離れた駐車場を選んだつもりが、
結構距離があった模様(´Д`υ)<スゲーつかれた
金閣寺 入場料 ¥400

14時54分 金閣寺到着。
金閣寺は木で囲まれてて、目隠し的に外から見えないような作りになってる気がした。
そのせいで、写真を撮るスポットが凄く限られてる。

金閣の金色は、ちょっと白っぽいものの見事に輝いてました(・∀・ )
雨で水面が揺らいでるのが残念。






金閣寺は金閣寺しか見る物が無くw
あとは池とか、お椀が置かれたお地蔵様しか無いんですね。
お椀にお賽銭を投げたところ、見事に入りましたよ!
良いことありますように。









その後は枯山水を見るため、竜安寺へ徒歩で移動。
ここも、それなりに距離があるorz

15時54分 竜安寺到着。
枯山水は工事中のため、足場が組まれてました。
白い工事の布が残念でしたが、若干間近に岩を見ることが出来るようです。
入場料 ¥500






教科書なんかで見た通りっすね。
外人さんが腰を下ろして、じっくり見てます。

日本ようなツアー形式と違うのか?それとも個人で日本に来てるのか不明ですが、
海外の人は納得するまでゆっくり景観を楽しんでる傾向があります。
日本人観光客は、時間で割られたスケジュール通り次々に名所を詰め込まれてるww
私は、景観などを人のペースで見るのが嫌なので、
自分の時間感覚で京都を見て回れたのは良かったです。僕もぼーーーっと眺めます。

隣に座ってた外人のおじさん。入場チケットを中に落としてしまい、腹ばいで取ってました。










雨が降ってることもあり、4時だというのに薄暗くなってきた。
カメラ用のバッグも雨で濡れてズッシリ。びちゃびちゃ。
道中、横断歩道で立ち往生している外人さんに遭遇。
どうやら、黄色の押しボタン式信号に気が付いていないご様子。
ボタンを押してあげたら、フーン、なるほどね!というリアクション。ちょっと良いことしましたw

五重塔も見たかったけど、4時半で入場終了のため見れなかった。
外側から少しだけ。





駐車場に帰る道すがらパシャリ。
だんだん暗くなってきた(´Д`υ)



渋滞に巻き込まれる前に京都を出たかったけれど…
完全に渋滞に巻き込まれるw
なかなか進まない道路。
塗れたカメラ、バッグを乾かすために暑いくらいに入れた暖房。
歩いたことによる疲労感。 ハンパなく疲れましたorz



温泉探すのも面倒なので、温泉つきの道の駅「針テラス」へ移動。
台風の影響か?雨と風が凄く視界が悪い。車線が見難い。
高速走行中でも、視界が真っ暗。
目の前のトラックしか見えないため、
速度感が全くない。ワイパーを最大速度で動かしても、
フロントガラスを打つ雨で視界が歪む。



思ったより移動に時間が掛かったため、
道の駅で食事は無理な時間。
どうしようか悩みつつ、道の駅に到着。
なんと道の駅周辺はコンビニや餃子の王将など、施設が充実!
昨日に引き続き、餃子の王将で「餃子セット+餃子」を注文。
醤油ラーメンでしたが、なかなか旨かったです。





その後は風呂。
入浴料¥700
雨で芝生がびちゃびちゃ。露天風呂もあるのか。
と思って外に出たら、雨が激しく寒すぎw
寝ようとしてる今も車を打つ雨音がスゴイ。風で車体が揺れる。

今日は遅めに寝て、明日は休息日にしようかな。
欲しいCDも今日発売されたはず。買いに行かなきゃー

奈良・京都は近い場所に、いくつも見るところがあって素晴らしい。
とても1日じゃ回りきれない。 任天堂や任天堂が経営してたタクシー会社を見に行きたかったのにw

京都市内では自転車で移動する外人さんを見かけたけど、
ああやって、ゆっくり見て回れれば良いんだろうなー。
【オススメ度】★★★★★



26日目奈良→滋賀→愛知 雨のち晴れ(2009/10/08)

6時起床。6時半出発。
台風凄かった。
耳栓して寝てるのですが、夜中2時に雨音と風の音で目を覚ました。
遮蔽物が無い、風で車が揺れる揺れる。
今日は洗濯を休んで早めに出発です。

針テラス

トラックが猛スピードで追い抜かしてきます。



台風をやり過ごすため、コンセント試用可能なマクドナルドの検索が必要。
道の駅ではイーモバが使えないので、試用可能なエリア伊賀へ移動。
コンビニに止めてマクド検索。四日市の情報もあるが…
和歌山に行くのをやめて、滋賀経由で愛知を目指そうかと思う。
ということで、マクドナルド 8号線近江八幡店へ移動開始。

移動途中、伊賀では木の塀が倒れ、川の勢いが増し、
道には木の枝や葉が散乱している。
想像以上に台風の影響が大きかったようだ。

カーナビが細い道を選択したせいで、
木が倒れたような悪路を走るはめに…(´Д`υ)
海を避けたつもりが、山も大変な状態でした。
ああー走りたくないお…



8時50分
マクド到着。雨が激しい。9時にも関わらず人が多め。
電話で商談してる人多数。
電源は……壁の掃除用やんか!!
店員さんにことわって使わせてもらいましたけど、
ちょっと恥ずかしい。



11時51分
外に出ると、雨がやんでて晴れだしてる!?
ということで、ジャンプ黄金世代の私にとっては神にも匹敵する漫画家の一人、
鳥山明先生のバードスタジオを、遠目に見ようと場所を検索。移動開始する。

マクドナルド 8号線近江八幡店

風が強い物の見事な晴れ!日差しが暑いくらい。
台風が過ぎて気温が上がったせいか、
低い位置に雲が浮かんでて、本当にいい感じの空でした。
風は涼しく絶好のドライブ日和。
最高に気持ちよかったです(・∀・ )






途中、ヤマダ電機でCD買おうかと立ち寄るも、
売れ筋のアーティストの物しか置いてなくて、欲しかったCD変えなかった。
CDが売れないという話がありますが、買いたいのに売ってないケースが増えてる気がする(´・ω・`)

バードスタジオ付近に到着するも、建物が見あたらない…
遠目からも目に付く特徴的な形状のようですが、見あたらない。
残念なことに工事中?だったようです。
高速道路や工場や民家が建ち並ぶ、ごちゃっとした場所でした。

名古屋城に行ってみようか迷いましたが、
時間が15時と微妙だったため、 今日は早めに寝ようと道の駅と風呂の検索。
寝場所は道の駅「クレール平田」風呂は「安八温泉」に決定。



安八温泉は爺さんだらけでしたw
そこらじゅう爺さん。トイレを開けても爺さん。
まさに保養施設、バスも巡航してるようで近所の老人がみな集まってきてるご様子。
私だけ若いので、なんかゾンビ映画の中に迷い混んでしまったかのよう >不謹慎w

入浴料¥300と格安で施設も新しめでいい感じ。人が少なければいいかも。
入浴券の自販機で「うどん」を売ってるのに驚いたw

安八温泉



風呂のあとは夕飯。道の駅に帰りがてら吉野屋で豚丼。
GyaOが併設されてたので、ちょっとブラブラ見て回る。

道の駅「クレール平田」は土手に併設されてる長細い形の道の駅。
静かそうな立地でいい感じ。
明日は名古屋城とエビフリャーか何か食べに行きたい。

クレール平田



27日目 愛知→静岡→神奈川 晴れ ちょっと雲が多い(2009/10/09)

5時起床。6時出発。
名古屋もすっかり秋の気温。
長袖のトレーナーに寝袋でも、ちょうどいい。

名古屋城のシャチホコを見るべく移動開始。
6時でも交通量が多い。







7時59分
名古屋城到着。
パーキングに止めようとしたら、24時間じゃないのね!
しかたなく、名古屋名物の路駐でw
城の周りにある道路は路駐だらけ。
公園内の道も、左右に駐車した車しかない(^^;

サクッと見て出てこようと思ったら、
城の周りは広いお堀に囲まれてて、
城に近づくことが出来ない。

正門で入場時間を確認すると9時 オープン。
流石に2時間待つのは嫌だったので、移動開始。
しかし、完全に朝のラッシュに巻き込まれ、トロトロ運転…(´・ω・`)





公園は台風の影響で枝や葉っぱが凄い事に。







次の目的地、竹島へ移動開始。
曇り始める。





名古屋発祥らしい、台湾ラーメン。
なぜ台湾なのかは不明だが、機会があったら食べてみたい。


10時10分
竹島に到着。ここが韓国ともめてるアレか!?>チガ
島へ一直線に伸びる橋。台風の影響か、風がビュービュー凄かったです。
天気が良ければ、さぞ綺麗に見えるんでしょうね〜





島の周りには道が確認出来るのですが、通行禁止になってる。
なんで?と思ってよく見ると、木が折れてる!!
台風の影響で木が折れ、辛うじて落下せずにある状態(^^;

耳を澄ますと、チェーンソーの音が響いてますw
木が折れたのは、ここだけじゃないようです。





1時
午前中に名古屋を離れてしまったため、
味噌カツを食べることが出来なかった。
でもカツ食べたいな〜と思って検索。

ちょうど移動中だった浜松に「幸楽」という有名なトンカツ屋さんがあるっぽい。
ということで「幸楽」へ行って見ました。




車は近くの駐車場へ
お店は居酒屋などが並ぶ込み入った繁華街の中にある。
店内は凄く狭い。
椅子がカウンターに5〜7席程度しかなく、人がすれ違う隙間も無い感じ。
目の前、カウンター見えるところで調理している。

トンカツは松竹梅 の三種類で、値段は¥900、¥1900、¥2400

今日は人が多かったらしく、
私が行ったときは、卵がないので買いに行ってくれましたw



トンカツは特別な上質の豚肉を低温で揚げてるらしい。
いい肉の脂は低温で溶け、胃もたれしないそうだ。
ご主人はこの店をはじめて40年。
アルバイトして、過労で倒れながら店を始めるお金を貯めたそうだ。
空手をやってるそうで、年齢よりだいぶはつらつとした印象がある。

ソースと塩が置いてあったので「どちらがお勧めですか?」と聞くと、
下味で軽く塩胡椒がついてる。素材の味を楽しみたければ、そのままか塩の方がいい。
ということで、軽く塩を振って食べる。

たしかに、油に甘みがあり、柔らかい。
臭みもなくてジューシー。

今時のカリッとした衣で、ロースの脂身を切り落としたカツじゃなく、
僕らが子供の頃に食べた、しなっとした衣で、脂身のついた懐かしいトンカツ。
きつね色より、ちょっとだけ揚げを強めて、
ほんのり焦げの味がする。
ある意味、時代に取り残されたような食べ物でした。いい意味で。

味噌汁も真っ黒のナメコ汁で、かすかな苦みが効いたいい味で、
トンカツより味噌汁の方が好みだったかもw

正直、万人向けの味じゃない。
カリッとジューシーなカツが食べたいなら、
チェーン系のトンカツ屋の方がお勧め。

この店で食べたのはトンカツ屋のこだわり。
主人が本気で美味しいと思ってるものを出してもらい、味わった。
旨いかどうかじゃなくて、その事が凄く良かった。

店に来る人も、ほとんどが県外の人らしい。
全国紙の新聞で取り上げられても、
地元では人気を知らないのだそうだ。

浜松は観光地じゃないので人が来ないのだそうだ。
バブルの頃に土地の値段ばかり上がって、高いままなのだそうだ。
このカツの値段も、そういった事情があるんだろうなと。
ETCで遠くから人が来てくれるようになって助かってる。とおっしゃってました。

いろいろ話をしてくれて面白かったのが、
40年間の料理人生活も、結局は精神論にたどりついてたこと。
本気の人間しか、本当にいい料理にたどり着けないと。
後継者の話とかされるが、本気じゃないと物にならない。
魂がこもらないというようなことを言ってました。なかなか興味深い。

また、今の若い人は味の違いをわからなくなってるとも。
僕も正直、明確な違いを指摘できませんがw
時代の流れに影響されない、お店のこだわりを食べた気がした。

駐車場代¥300
トンカツ 竹 ¥1900


その後は静岡を目指して移動。
富士山が見えてくるも、雲に覆われてて残念。
そこらじゅうで茶畑を見ることが出来る。



雲に隠れてるが、正面に見えるのが富士山。
遠くからでもその存在がありありと見れ、
走っても走っても近づいてる感じがしない。本当に日本一の山なんですな!

富士山のふもとは、あちこちから煙が立ち上ってる。
工場が多いのかな?



5時
風呂のため極楽湯へ。事故車の影響でスゴイ渋滞に巻き込まれる(´Д`υ)
夕食も極楽湯。あまり美味しくなかったw

季節の5菜天丼 ¥650
茄子の揚げ浸し ¥290



20時
道の駅「箱根峠」に到着。寝る準備。
明日は伊豆か富士山か!?どこに行こうか迷う。



28日目神奈川→山梨 晴れ 雨のち晴れ(2009/10/10)

6時半起床。7時出発。
寝過ごした!(´Д`υ)
箱根峠の朝は寒い…
Tシャツ2枚、冬用トレーナーを重ね着してるけど、明け方は寒く感じる。
半袖で顔洗ってたら凍えるかと思ったw

峠と言うことで、夜に走る人でしょうか?
車の出入りがそこそこある感じ。

箱根峠

箱根峠から見た芦ノ湖。
土日はツーリングを楽しむ人が、テントを張って休んでた。



今日の天気を確認し、伊豆を回って見ることにする。
せっかくなので、箱根の大涌谷を見に行く事に決定。
確かに箱根の山はカーブが多く坂も急。
昨日は暗くなってから移動してたので、
周りの景色がどんななのかわからなかった(^^;
凄くいい眺めです。



8時14分
大涌谷に到着。この時間になると多くの観光客がおしよせはじめます。
若者から、爺さん婆さん、スーツ姿の集団までw
山の上のせいか、風も強く寒い。
長袖の上着を取り出して着る。

大涌谷は温泉が湧いてて、当たりは硫黄の香りがする。
小さな穴から煙が立ち上ってる。
それほど絶景という物では無いw

「黒卵」という温泉卵が名物のようだけど、
普通にゆで卵の味なのは知ってるので買わないw













その後、駿河湾を海岸沿って移動。



ん?そういえば箱根はエヴァの舞台か!?
峠を下りる途中、 土曜日と言うこともあって交通安全の白バイ隊が大量です。



天城超えで有名な?天城峠を越えてひた走る。





加山雄三記念館で渋滞発生w
特に雄三に思い入れはないのでスルー
しかし、加山雄三記念館の目の前の岩が絶景ポイント風で、
ちょっと立ち寄れば良かったと後悔。

この付近の絶景ポイントには石像が設置され、
とにかく岩や海のグリーンが綺麗!



14時04分
鴨川オーシャンパークで昼飯。
地元の素材を使ったという
「しらす&桜エビのかき揚げそば」を注文
¥600

糞マズイorz
久々にマズイソバ食べた(´∀`;)
具が少なく衣がやたら分厚い。
しかも汁に油が大量に溶け出し、グズグズに崩壊するかき揚げ…
ソバもこしが無くユルユル。緑のたぬきのほうが旨い。
立ちよったさいには、ぜひチャレンジしてくださいw





都市部からいったん海沿いの道が続いたかと思うと、
徐々に建物が増え始め、いかにも観光地の町並みが広がり始める。



15時10分
熱海到着。海岸付近の駐車場に車を止める。
有名そうなビーチを軽く見て回る。
高いホテル郡。デザインは海外のリゾート地にありそうな西洋建築。
浜辺にはボートやクルーザーが接岸されたハウステンボスで見たような景色。
たしかに、日本とは思えないようなリゾート然とした景観です。
ヤシの木が並んでるのもいい感じ。

今となっては…という感じもありますが、
昔の、新婚旅行は熱海!というのは、なんとなくわかります。
「昔はねー」というような、老夫婦が昔を懐かしんでいるような声も聞こえました。












砂浜では、小学生が走り込みしてました。





軽く見て回る程度で出発。
熱海の坂は急で、一時停止で停止すると、
発進時に後ろに下がるw
オートマなのに!
トラックがノロノロ凄い状況です。



途中、トラックが遅すぎるのでコンビニに停車。
ガムと軽食を買ったんですが、
パンコーナーに巨大なハチがΣ(=゚ω゚=;)
客もそれに気が付いて、いそいそ逃げ出してる。

冬眠の時期で、暖かいところに寄って来てっるのかもなと。
誰か刺されるとマズそうな蜂なので、 店員のお婆さんに「ハチがいますよ〜」と教えると、
「この辺多いんですよー」とw
若い店員さんに始末するように指示出してましたが、凄い嫌そうでした。そりゃそうだ(´Д`υ)



17時19分
御殿場市に到着。今日の寝床を探すも、
静岡近辺の温泉施設の相場が¥1200Σ(゚Д゚)ムリ!
ということで、山梨の道の駅「なるさわ」へ移動することに決定。

コンビニに泊めて検索してたら、隣に痛車がおらせられてました。


7時05分
「すき家」で夕飯。
茄子トマト煮込み牛丼 大盛り
¥530
ウマーイ!単純にトマトが好きなだけという話もあるw

7時30分
道の駅「なるさわ」到着。
富士山が近いこともあって、泊まりの車が多い。
途中、河口湖のわきを通った。
暗くてよく見えなかったけど(^^;

中学の修学旅行で河口湖 湖畔の旅館に泊まりましたが、
湖に移った富士山に、一筋の細い雲が掛かり、
とても綺麗だったのを覚えています。

彫刻の森美術館でステレオグラムの下敷き買ったなーとか、
いろいろ思い出す。

あとは、21時以降に割り引かれるという風呂に入って寝るだけ。
風呂は旅館に泊まる外人さんとか地元住民で混雑してた(´Д`υ)
外の気温が9度以下だと思われる。
露天風呂寒いけど、昼だと富士山が見えるっぽい。

夜なので真っ暗。何も見えなかったけど、
光の点滅で逆に水がすすんで見える滝、
七色のライトアップ。もくもくと立ち上る湯煙。
味のあるたたずまいの建物。悪く無かったです。

入泉料 \1,200


明日は、晴れれば富士山の車で行けるとこまで行って見たい。