Diary

参考資料

New V-Ray Toon Shader

V-Ray Next の新しいトゥーンシェーダーのビデオが公開されています。 Mayaを使用したデモで、ランプとシャドーをミックス、ライトの色をミックス、ハイライトを分割、ハイライト形状の編集、テクスチャによるタッチの追 […]

CG News

CGI condensation pack for MODO

modo用の結露、水滴キットが発売されました。価格は$10。 https://gumroad.com/l/WnKhZ ちなみに、単純な水滴ならプロシージャルテクスチャで作る方法もあります。 概要 ここ数年、私はビールや飲 […]

CG News

Octopusリリース

3ds MaxでMayaのマーキングメニューやmodoのパイメニューのような機能を実現するツール「Octopus」がリリースされました。ただのメニューではないとのことで、最後のアクションの繰り返しなんかができるようです。 […]

CG News

SketchBook 無料化

デジタルスケッチソフトウェア SketchBookのWindows、Mac、Android、iOSなどすべてのプラットフォームで無料化されたようです。スタジオ向けの有料エンタープライズライセンスは引き続き販売する予定で、 […]

Tips

modoのアイテムサイズ

modoのアイテムサイズについて書いてみます。 ミニチュアのように小さなシーンを作る場合、ビューポートでカメラやライトの表示が大きくて邪魔に感じることがあります。modoではメッシュを持たないカメラ、ロケータ、ライトのよ […]

Tips

modoのパーティクルオペレータ

modoの Particle Operator の基本的な使い方について書いてみます。 はじめてmodoのパーティクルを使ったとき、使い方がわからず他のソフトで簡単に設定できた表現ができないことにストレスを感じたのを思い […]

Tips

modoのパーティクルを平面的に移動する方法

放射したパーティクルを平面的に移動する方法について書いてみます。 modoのエミッターはXYZの3軸方向にパーティクルを放射します。これはこれで便利なのですが、平面的にパーティクルを放射したい場合があります。 スケマティ […]

参考資料

SF Motors- Tech Film

中国の自動車メーカーの新しいEVカーの映像らしい。雰囲気がいい感じ。 https://www.fxguide.com/quicktakes/making-of-sf-motors-intelligent-ev-cars/

Tips

modoのUVアライナーツール

modo 11シリーズではUV関連の機能強化がおこなわれていましたが、11.2 には文書化されていないUVアライメントツールが搭載されてるらしいです。コマンドは以下の通り。 tool.set uvAligner on コ […]

Tips

modoのパーティクルで破壊表現

パーティクルとテクスチャリプリケータでアイテムを破壊するような表現について書いてみます。 大まかな設定は前回の「パーティクルで波紋を表現 」と同じですが、パーティクル位置からパーティクルを2種類発生させています。1つはテ […]